会社概要

法人名:ネコの手グループ合同会社
本社所在地:東京都杉並区高井戸東4-10-9
代表者:瀧本 聖仁
設立:2015年10月
従業員数(グループ全体):132名
インボイス登録番号:T4011303004955(登録年月日:令和5年10月27日)



東京店の特徴

東京はマンションや戸建てが密集し、四季による気候変化や花粉・PM2.5・排気ガスといった外的要因で、室内環境が乱れやすい地域です。ネコの手東京店では、こうした都市部特有の汚れや空気環境に対応する清掃を強みとし、23区全域とその周辺に出張しています。

余計な固定費をかけない運営方針により、店舗や看板を持たず、オンライン予約と訪問型サービスに集中。人件費や広告費に依存せず、お客様に「分かりやすい価格」と「確かな品質」を提供しています。



サービス内容
• エアコンクリーニング
 壁掛けタイプからロボット機能付きまで一律料金で対応。分解を伴わない洗浄方法を採用し、機器への負担を減らしながら、都市部で特に溜まりやすい花粉やほこりをしっかり除去します。
• ハウスクリーニング
 キッチン・浴室・トイレ・換気扇・バルコニーなど幅広く対応。共働き世帯の増加や都心の多忙なライフスタイルに合わせ、短時間で効率的に仕上げるサービスが好評です。
• 対応エリア
 東京23区全域を中心に、三鷹市・武蔵野市・調布市など隣接エリアへも訪問。柔軟な出張体制で、地域の幅広いニーズにお応えしています。
• 料金目安
 ノーマルタイプエアコン:4,500円(税込)/台
 お掃除ロボット機能付きエアコン:5,000円(税込)/台
 オプション:室外機清掃 +1,000円



お客様への姿勢

東京店のスタッフは「礼儀正しさとスピード感」を大切にしています。現代の東京では限られた時間を有効活用したい方が多く、平均30分ほどで1台を仕上げる効率性と、隅々まで行き届いた清掃を両立させています。

Google口コミでも「早い・安い・丁寧」との声を多数いただき、地域のお客様から信頼を得てきました。ネコの手東京店は、これからも都市生活に寄り添った“無駄のない清掃サービス”を提供し、快適な暮らしのサポートを続けてまいります。

ネコの手グループ合同会社、設立者の地元である、愛媛県の別子銅山は、日本の近代産業の礎を築いた重要な場所です。江戸時代から続くこの銅山は、住友家の発展とともに成長し、日本の経済に大きな影響を与えました。別子銅山の歴史は、単なる鉱山の運営にとどまらず、地域社会や文化、さらには企業倫理にまで深く根ざしています。

住友家の社訓「浮利を追わず」は、短期的な利益を追求するのではなく、長期的な視点での持続可能な発展を重視する姿勢を示しています。この教えは、企業活動においても、地域社会との共生を大切にすることを意味しています。私たち「ネコの手」は、この社訓を胸に、地域社会に貢献する清掃サービスを提供しています。

### お客様を大切にする精神

「浮利を追わず」という社訓は、私たちのサービスの根底に流れる理念です。お客様のニーズを理解し、信頼関係を築くことが、私たちの最優先事項です。清掃サービスは単なる業務ではなく、お客様の生活環境を整え、心地よい空間を提供することが私たちの使命です。

私たちは、地域の皆様に愛される存在であり続けるために、常にお客様の声に耳を傾け、サービスの向上に努めています。お客様の満足が私たちの成長につながり、地域社会全体の発展にも寄与するのです。

### 地域社会への貢献

別子銅山の歴史が示すように、地域社会との共生は企業の成長に不可欠です。私たち「ネコの手」は、地域の清掃業務を通じて、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。清掃サービスは、単に環境を整えるだけでなく、地域の美化や衛生向上にも寄与します。

私たちは、地域のイベントや活動にも積極的に参加し、地域の皆様とのつながりを大切にしています。地域の清掃活動やボランティア活動を通じて、地域の人々と共に成長し、支え合う関係を築いています。

### スタッフの経済的生活の向上

私たちの使命は、地域社会への貢献だけではありません。全国各地域のスタッフの経済的生活を豊かにすることも重要な目標です。スタッフ一人ひとりが安心して働ける環境を整え、適正な報酬を提供することで、彼らの生活の質を向上させることを目指しています。

スタッフの成長は、私たちのサービスの質を高めることにもつながります。彼らが誇りを持って働ける環境を提供することで、より良いサービスをお客様に提供できるのです。私たちは、スタッフのスキル向上やキャリア形成を支援し、共に成長する企業文化を築いています。

別子銅山の歴史と住友家の社訓「浮利を追わず」は、私たち「ネコの手」の活動の根幹を成しています。お客様を大切にし、地域社会に貢献し、スタッフの生活を豊かにすることが私たちの使命です。持続可能な清掃サービスを通じて、地域と共に成長し、未来を見据えた企業活動を続けていきます。私たちは、これからも「浮利を追わず」の精神を大切にし、地域社会に愛される存在であり続けることを誓います。

会社概要

私たち「ネコの手」は、沖縄での成功を経て、2019年に東京に新たな拠点を設立しました。私たちの目指すのは、東京の皆様が気軽にエアコンクリーニングやハウスクリーニングを利用できる環境を提供することです。

#### 業界の課題

エアコンクリーニングやハウスクリーニング業界は、料金が高くなりがちで、料金の不透明性やサービス内容の分かりにくさが顧客の不安を招いています。私たちは、これらの課題を解決するために、革新的なビジネスモデルを導入しました。

#### 新しいサービスの仕組み

私たちは、格安航空会社のビジネスモデルを参考にし、最適なルート巡回やネット店舗に特化することで、コストを大幅に削減しました。これにより、エアコンクリーニングやハウスクリーニングの料金を抑え、お客様に還元できる仕組みを実現しています。

#### 高性能な清掃機器と安心の洗剤

私たちの清掃には、国内最高レベルの高性能静音洗浄機を使用しています。これにより、マンションや密接した住宅地でも近隣に騒音をかけることなく、安心してサービスを受けていただけます。また、使用する洗剤は人体に無害なものを選び、環境にも配慮しています。

#### 都市部特有の汚れと健康への影響

東京のエアコンは、排ガスやPM2.5などの影響で、特に汚染物質が溜まりやすい環境にあります。エアコンは、四季折々の東京の暮らしに欠かせない家電であり、体調管理にも重要な役割を果たします。エアコンが吸い込む汚染物質やウイルスは、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

#### 定期的な清掃の重要性

エアコン内部は想像以上に汚れています。これらの汚れは、肌荒れや感染症、喉の痛みなど、さまざまな体調不良の原因となります。定期的なエアコン掃除は、健康を守るためにも非常に重要です。

#### お客様のQOL向上を目指して

私たちは、お求めやすい料金で気軽にご注文いただけるサービスを提供し、お客様のQOL(Quality of Life)の向上に貢献したいと考えています。withコロナの時代において、皆様のお部屋の空気の質を向上させるエアコンクリーニングを通じて、より快適な生活をサポートします。

私たち「ネコの手」は、東京の皆様にとって信頼できるパートナーであり続けることをお約束します。あなたの生活空間を、より清潔で快適なものにするために、ぜひ私たちにお任せください。

ネコの手グループ合同会社東京23区、埼玉県沖縄県、愛媛県にて清掃事業を展開
従業員数グループ計132名
東京店設立年月2020.12
東京エアコンクリーニングネコの手エアコンクリーニング、ハウスクリーニング業務
emailswpg2a@gmail.com
本店住所東京都杉並区高井戸東4-10-9
代表社員瀧本 聖仁

インボイス制度に対応しております。

弊社の適格請求書発行事業者登録番号は下記となります。

T4011303004955

登録年月日:令和5年10月27日

お問い合わせ、ご質問などはLINEで簡単に行えます。